我々は䜕故老化するのか 1Muscle.com

 

珟圚䞻流ずなっおいる「老化における本の柱」の考え方に぀いお骚子を玹介しおみたい。

老化はどこから、䜕から始たるかずいうこずは頻繁に話題に䞊るが、実際のずころ今から玹介する9぀の柱のどこから始たっおも䞍思議は無い。

たたどの柱から老化が始たっおも最終的には9本の柱党おに圱響を及がす。

1. 遺䌝子ダメヌゞ

老化の原因の䞀぀に身䜓の蚭蚈図である遺䌝子のダメヌゞが挙げられる。[1, 2]
遺䌝子ダメヌゞを䞎える芁因には

・病気によるもの

・倖因性の芁因
 ・ケミカル[3]
 ・玫倖線などの攟射線[4]

・内因性の芁因
 ・掻性酞玠皮[5]
 ・耇補゚ラヌ[6]
 ・突発性[7]


2. テロメアの短瞮


テロメアは染色䜓の末端にあり倚くの现胞で现胞分裂の床にこれが短瞮する。

短瞮が続くず现胞が死に至るため老化の䞀原因ずなっおいる。

テロメア短瞮の仕組みはよく知られおいる。

少し现かい機序になるがDNAは䞀方向(5'→3'末端)でしか耇補されない。

そのためテロメラヌれ掻性が䜎い殆どの现胞で、耇補されるべき䞀方のDNAの鎖(ラギング嚘鎖)の短瞮が起こる。

短瞮が続くずヘむフリック限界ずいう现胞分裂の限界をもたらし现胞が死ぬ。[8]

この限界は人間の殆どの现胞で存圚する。

 

゚ピゞェネティクス的倉化

これは䞻にDNAの情報保護が埐々に緩くなっおいくこずを意味する。
情報が匷固に保護されなくなるずそれだけ身䜓の蚭蚈図であるDNAに现かい間違いが発生し集積しおくる。䜆し゚ピゞェネティクス的倉化には可逆的なものもあるため、生掻習慣の改善によっおはある皋床もずに戻せるのではないかず考えられおいる。[9]

・ヒストンの倉化

・DNAのメチレヌションの倉化 [10]

・クロマチンの倉化

・情報転写におけるノむズの増加

 



4. 蛋癜質圢成䞍党

・シャペロンの働きの䜎䞋
シャペロンは蛋癜質が正垞に折り畳たれおいるかどうかをチェックする蛋癜質である。

このシャペロンの働きが䜎䞋するず倉性蛋癜質が増えお成人病や老化の元になるず考えられおいる。[11]

・蛋癜質分解胜力の䜎䞋
老化するずダメヌゞを受けた蛋癜質を「掃陀」する胜力が萜ち、それがたた老化に拍車をかける。
[12, 13]


5. 现胞死の䞍党

ダメヌゞを受けた「出来損ない」の现胞は排陀されるべきだ。

「出来損ない」が排陀されないで増殖するずがん化する可胜性が高い。

それを防ぐため䞀時的に「ゟンビ化」する现胞がある。[14]

ゟンビ化した现胞は加霢ず共に増える傟向にあるが、短期間で排陀されない堎合には身䜓各所で様々な炎症や疟病の元ずなり老化を加速する。[15]

 

6. ミトコンドリアの䞍党

・掻性酞玠皮由来のダメヌゞ

・各皮ストレス芁因によるミトコンドリアの倉質


・ミトホルメシス
ミトホルメシスは興味深い珟象で匱い毒がミトコンドリアを逆に匷くするずいうものだ。

䜎次の動物実隓などでは確認されおいる効果であるため人間でもそれがアンチ゚むゞング効果ずしお通甚するのかどうか泚目が集たっおいる。[16]

 



7. 现胞間通信䞍党

加霢により進行する身䜓システムの党おのシグナリングの悪化はさらに別の䞍党を招き負の連鎖ずなっおいる。

倉質した蛋癜質やダメヌゞを受けた现胞の凊理が遅れるこずも通信䞍党の䞀぀である。[17]

シグナリング䞍党には免疫现胞の「ゟンビ化」も含たれる。

免疫现胞が「ゟンビ化」するず感染症ぞの察抗が䞍十分になるほか、感染した现胞が増え、それらが腫瘍化するリスクも䞊がるこずになる。[18]


8. 幹现胞枯枇

幹现胞枯枇は加霢による造血胜力䜎䞋にも顕著に珟れる。[19]

その結果、免疫现胞も枛少するほか貧血や骚髄の疟患、骚粗鬆症のリスクも䞊がる。

しかし加霢に䌎う幹现胞枯枇は倉異した现胞の増殖を抑えるための老化に䌎う方策なのではないかずする説もある。[20]



9. メタボリズムの䞍党

長寿には、幎霢を重ねるに぀れ成長ホルモンやmTOR経路に関連する同化䜜甚が埐々にスロヌダりンするこずが望たしい。

同化䜜甚が亢進したたただず「倉性蛋癜質の掃陀胜力」が萜ちおいるため様々な病態や老化に繋がる。[21]

たたメタボリズムの亢進状態は高幎霢期においおは掻性酞玠皮によるDNAダメヌゞのリスク増加を意味する。

そのため摂取栄逊玠を枛らすような方策が望たしい。[22]



(総括)

私は日頃、栄逊孊の芳点からいわゆる「健康法」党般に぀いお語っおいるが、こうやっお老化の機序を俯瞰しおみるず正垞な老化ず「健康」には密接な関係があるこずが分かる。

老化における各9本の柱の䞭にも现かい柱が無数にあり、たたそれらの倚くは他の柱の構成玠因ずしおも重耇しお存圚しおいる。

今回の話の枠組みで行くず1番の「遺䌝子ダメヌゞ」の柱がかなり深い。

ダメヌゞの䞊流に䜍眮するものもあれば、ダメヌゞの結果ずしお䞋流で発珟するものもあるからだ。

各栄逊玠の性質や摂取に぀いおこれらの老化玠因ずの関係を考えおいくず「健康」法ぞの適甚が無数に想起され柔軟な察応ず幅広い解決の糞口が開けおくるず蚀えよう。

 

 

(出兞)

Reference: 

. Schumacher, Björn, George A. Garinis, and Jan HJ Hoeijmakers. "Age to survive: DNA damage and aging." Trends in Genetics 24.2 (2008): 77-85.

2. Moskalev, A.A., Shaposhnikov, M.V., Plyusnina, E.N., Zhavoronkov, A., Bu-dovsky, A., Yanai, H., and Fraifeld, V.E. (2012). The role of DNA damage andrepair in aging through the prism of Koch-like criteria. Ageing Res. Rev. Pub-lished online February 14, 2012.http://dx.doi.org/10.1016/j.arr.2012.02.001.

3. Neumann, Hans-GÃŒnter. "The role of DNA damage in chemical carcinogenesis of aromatic amines." Journal of cancer research and clinical oncology 112.2 (1986): 100-106.

4. Sinha, Rajeshwar P., and Donat-P. HÀder. "UV-induced DNA damage and repair: a review." Photochemical & Photobiological Sciences 1.4 (2002): 225-236.

5. Loft, Steffen, and Henrik E. Poulsen. "Cancer risk and oxidative DNA damage in man." Journal of molecular medicine 74.6 (1996): 297-312.

6. Chang, Debbie J., and Karlene A. Cimprich. "DNA damage tolerance: when it's OK to make mistakes." Nature chemical biology 5.2 (2009): 82-90.

7. Gates, Kent S. “An overview of chemical processes that damage cellular DNA: spontaneous hydrolysis, alkylation, and reactions with radicals.” Chemical research in toxicology vol. 22,11 (2009): 1747-60. doi:10.1021/tx900242k

8. Shay, Jerry W., and Woodring E. Wright. "Hayflick, his limit, and cellular ageing." Nature reviews Molecular cell biology 1.1 (2000): 72-76.

9. Lopez-Leon, Micaela, and Rodolfo G. Goya. "The emerging view of aging as a reversible epigenetic process." Gerontology 63.5 (2017): 426-431.

10. Bollati, Valentina, et al. "Decline in genomic DNA methylation through aging in a cohort of elderly subjects." Mechanisms of ageing and development 130.4 (2009): 234-239.

11. Soti, Csaba, and Péter Csermely. "Aging and molecular chaperones." Experimental gerontology 38.10 (2003): 1037-1040.

12. Szweda, Pamela A., Bertrand Friguet, and Luke I. Szweda. "Proteolysis, free radicals, and aging." Free Radical Biology and Medicine 33.1 (2002): 29-36.

13. Starke-Reed, Pamela E., and Cynthia N. Oliver. "Protein oxidation and proteolysis during aging and oxidative stress." Archives of biochemistry and biophysics 275.2 (1989): 559-567.

14. Campisi, Judith. "Suppressing cancer: the importance of being senescent." Science 309.5736 (2005): 886-887.

15. Franceschi C, Campisi J. Chronic inflammation (inflammaging) and its potential contribution to age-associated diseases. J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 2014;69 Suppl 1:S4-S9. doi:10.1093/gerona/glu057

16. Ristow, Michael, and Kim Zarse. "How increased oxidative stress promotes longevity and metabolic health: The concept of mitochondrial hormesis (mitohormesis)." Experimental gerontology 45.6 (2010): 410-418.

17. Salminen, A., Kaarniranta, K., and Kauppinen, A. (2012). Inflammaging:disturbed interplay between autophagy and inflammasomes. Aging (AlbanyNY)4, 166–175.

18. Davoli, T., and de Lange, T. (2011). The causes and consequences of poly-ploidy in normal development and cancer. Annu. Rev. Cell Dev. Biol.27,585–610.

19. RÃŒbe CE, Fricke A, Widmann TA, FÃŒrst T, Madry H, Pfreundschuh M, et al. (2011) Accumulation of DNA Damage in Hematopoietic Stem and Progenitor Cells during Human Aging. PLoS ONE 6(3): e17487. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0017487

20. Ruzankina, Y., and E. J. Brown. "Relationships between stem cell exhaustion, tumour suppression and ageing." British journal of cancer 97.9 (2007): 1189-1193.

21. Blagosklonny, Mikhail V. "Calorie restriction: decelerating mTOR-driven aging from cells to organisms (including humans)." Cell Cycle 9.4 (2010): 683-688.

22. Chung, Hae Young, et al. "Molecular inflammation hypothesis of aging based on the anti‐aging mechanism of calorie restriction." Microscopy research and technique 59.4 (2002): 264-272.

コメントを残す

すべおのコメントは公開前にモデレヌトされたす